- ホーム
- 騎手データ
過去のデータからでも馬券に役立つ情報はたくさんある!
下記の表は2016年の騎手データ。
注目すべきは1着の回数ではなく着外の回数。
1位の戸崎騎手は着外が546回あるのに、2位のルメール騎手は391回。
2016年で勝ち星を一番多く稼いでいるが、それだけ負けた回数も多いということ。
やはり馬券的に勝負をするなら、複勝率が5割を超えるルメール騎手から勝負をすれば、乗り馬の2頭に1頭は3着以内に来るのだからそれだけ的中する確率が高くなるということになる。
データを見る上で重要なことは見えるものだけに囚われず、そのデータからいかにして本質を見抜くか!ということが大切になる。
騎手データも順位という1つの視点だけで見るのではなく、いろいろな方向から見ることによって新しい発見をすることがでる。
また、うまうま広場の騎手成績を見ることで、最新のデータから騎手成績や今週の騎乗馬など確認したり、これらのデータから自分だけのオリジナルの法則を見つけ出すのも面白いだろう!
2016騎手データ
順位 | 名前 | 所属 | 1着 | 勝率 | 2着 | 連対率 | 3着 | 複勝率 | 着外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | 戸崎圭太 | 美浦 | 187 | 19.3% | 134 | 33.1% | 102 | 43.7% | 546 |
第2位 | C・ルメール | 栗東 | 186 | 23.7% | 109 | 37.5% | 100 | 50.3% | 391 |
第3位 | 川田将雅 | 栗東 | 135 | 18.9% | 90 | 31.5% | 84 | 43.2% | 406 |
第4位 | M・デムーロ | 栗東 | 132 | 17.8% | 94 | 30.5% | 93 | 43.0% | 422 |
第5位 | 福永祐一 | 栗東 | 106 | 15.1% | 101 | 29.4% | 70 | 39.4% | 426 |
第6位 | 内田博幸 | 美浦 | 89 | 9.7% | 76 | 18.0% | 62 | 24.8% | 690 |
第7位 | 田辺裕信 | 美浦 | 86 | 11.1% | 82 | 21.7% | 76 | 31.5% | 531 |
第8位 | 武豊 | 栗東 | 74 | 11.1% | 89 | 24.4% | 77 | 36.0% | 427 |
第9位 | 和田竜二 | 栗東 | 69 | 7.1% | 90 | 16.4% | 83 | 25.0% | 726 |
第10位 | 岩田康誠 | 栗東 | 68 | 8.1% | 86 | 18.3% | 88 | 28.7% | 600 |
豪華特典付き無料会員登録
近日の的中レース
新着コラム
2019年04月12日
皐月賞!クラシックを制するのはどの馬!
今年もクラシック競走がスタートしました。先週は桜の女王を決める桜花賞、そして今週は3歳クラシックの第一弾となる皐月賞が中山競馬場で行われます。昨年は
[続きを読む]
スマホもOK
